「歯は人の印象を決める」
「美しい笑顔は口元から」
「歯が汚れている人はだらしなさそうに見える」
わかってる、わかってるけど・・・歯医者のホワイトニングは高いし、時間もない・・・
そんな方におすすめなのが、コルゲート(Colgate)のホワイトニングアイテムです。
コルゲートは、オーラルケア製品や洗剤などの日用品を製造・販売しているアメリカのメーカーです。
歯磨き粉はアメリカでもっとも人気のある製品のひとつです。中でも、ホワイトニング歯磨き粉には日本では添加を許可されていない過酸化水素が配合されており、「歯を内側と外側から白くする」特徴をもっています。
今回、話題のコルゲートのホワイトニングアイテムは”どんな特徴があって、実際に使った人の口コミやどんな効果を感じたか”について記載しています。
コルゲート ホワイトニングアイテムはどんな種類がある?
コルゲート社は歯磨き粉や歯ブラシ、マウスウオッシュなどさまざまなオーラルケア製品を販売しています。
中でも、いちばん人気があるのは歯磨き粉です。
コルゲートはアメリカでは歯磨き粉の代名詞として使われるほど、高い人気をほこっています。
ホワイトニングアイテムは歯磨き粉が中心
コルゲートのホワイトニングアイテムは歯磨き粉が主力商品です。
特に、過酸化水素が含まれているオプティックホワイトは薬剤が持つ漂白作用によって高いホワイトニング効果を期待できます。
①オプティックホワイト ハイインパクト リニューアル
ホワイトニング歯磨き粉の代表的なアイテムです。
過酸化水素を含んでおり、歯を内側と外側から白くする作用があります。
過酸化水素濃度は3%
※ リニューアル前のハイインパクトは過酸化水素濃度:2%
なお、日本のホームホワイトニングで使用される薬剤は過酸化水素濃度 約3.6%です。
②トータルアドバンスホワイトニング
フッ素の力で歯を丈夫にしながら水和シリカの持つ研磨作用によって歯の表面についた汚れを落とし、歯を綺麗にします。
※ 過酸化水素は含まれていません。
③ベーキングソーダ &ペルオキシド
ベーキングソーダ(重曹)とペルオキシド(過酸化ナトリウム)を含んだ歯磨き粉です。
重曹と過酸化ナトリウムが持つ研磨作用により歯の汚れを落とします。
※ 過酸化水素は含まれていません。
④センシティブホワイトニング
知覚過敏の人向けの歯磨き粉です。
知覚過敏を改善する効果がある硝酸カリウムを含んでいます。
※ 過酸化水素は含まれていません。
歯ブラシは口の中全体をキレイにするアイテムが多い
コルゲートの歯ブラシはさまざまな種類の製品を展開しています。
代表的なものには歯ブラシとホワイトニングペンがセットになった「オプティックホワイト トゥースブラシ+ホワイトニングペン」
そのほか、歯ブラシのヘッドの裏側にゴム製のポツポツがついている「360度歯ブラシ」、使い捨て歯ブラシの「マックスフレッシュ」があります。
コルゲートの歯ブラシアイテムでは”舌みがき”など歯だけでなトータルで口の中をきれいにすることが考慮されたものが多いことが特徴です。
また、電動歯ブラシも多くの製品を販売しています。
① オプティックホワイト トゥースブラシ プラス ホワイトニングペン
歯ブラシとホワイトニングペンのセットです。
歯の黄ばみや汚れが気になる部分をホワイトニングペンでこすって綺麗にします。
② 360°
ヘッドの裏側(背中側)にゴム製のポツポツとした突起がついている歯ブラシです。
この突起が歯を磨いているときに頬の内側や舌の表面をこするため、歯磨きをしながらお口の中全体を清掃できます。
③ ウィスプ マックスフレッシュ
使い捨てタイプの歯ブラシです。
通常の歯ブラシよりも柄が短く、持ち手のお尻の部分がつまようじになっています。
歯ブラシの毛束の中心部分には歯磨きジェルがあらかじめ充填されており、歯磨き粉不要でどこでもすぐに歯を磨けるのが特徴です。
ホワイトニングに特化した電動歯ブラシです。
円状の毛束がヘッドの部分に縦に2つ並んでおり、それぞれが動く仕組みです。
ヘッドの毛は特殊研磨毛を採用、歯の汚れを落としやすくなっています。
さらに頬クリーナーと舌クリーナーも装備、お口の中全体をすみずみまで綺麗にします。
マウスウォッシュは歯そのものを白く成分が含まれるものも
コルゲートのマウスウオッシュは殺菌効果を持つ一般的なものを始め、歯肉炎対策やドライマウス用、子ども用など多数の製品があります。
中でも、過酸化水素が含まれた「ホワイトニングマウスウオッシュ」は歯を漂白する作用があり、人気が高いです。
歯磨き粉と同様に過酸化水素が含まれています。(過酸化水素濃度:2%)
過酸化水素が持つ漂白作用によって歯を白くしながら口腔内の殺菌を行います。
アルコールフリー製品です。
ホワイトニングアイテムは過酸化水素を含んだものが1番効果が高い
コルゲート社のホワイトニングアイテムでもっとも効果が高いのは
・オプティックホワイト ハイインパクト リニューアル
・オプティックホワイト ホワイトニングマウスウォッシュ
などの過酸化水素を含んだ製品です。
研磨剤やベーキングソーダ(重曹)が配合された歯磨き粉は歯の表面の汚れを落とすことしかできないのに対し、過酸化水素を含むものは、歯の色自体を白くする効果が期待できるためです。
ホワイトニング歯磨き粉でのホワイトニング効果は人によってそれぞれ
「コルゲート オプティックホワイト ハイインパクト リニューアル」は製品パッケージに『10年の黄ばみが落ちる』と書かれています。
ただし、これはあくまでも目安です。
歯の黄ばみやステイン汚れ(着色汚れ)がひどいケースなど、人によっては1~2トーン程度しか歯が白くならない、もしくは効果をほとんど実感できない場合もあります。
では、実際にオプティックホワイト ハイインパクトを使ってみた人はどのような感想を持ったのか確認してみましょう。
① オプティックホワイト ハイインパクト リニューアル
[ネットでの評価]
★★★★★
ホワイトニング製品にかなり敏感で、最初の数日間は歯茎と歯の根元がうずきました。
私の歯はとても白く、きれいに感じます。
★★★★★
私はよくコーヒーを飲みます(1日/3杯) 。これは以前使用したどの製品よりも歯を白くしました。
歯や歯ぐきへの痛みは感じていません。使い続けようと思います。
(amazon.comより抜粋)
5つ星、絶賛してる方もいます。
一方、次のような評価も見受けられました。
★☆☆☆☆
私はエナメル質の強化も期待して購入しました。初日はチクチクしたのですが、効果あり。2日目は歯茎が痛い。3日目は歯も痛くなったので使用をやめました。
私はこの商品をお勧めしません
★★★☆☆
わずかに変化しています。味はそれほど強くなく、口がピリピリするような感じもありません。
なので、他の人が言っているような”白く”はなるとは思っていません。
(amazon.comより抜粋)
人によっては知覚過敏の症状がでてしまったり、白さを実感できないケースもあるようです。
また、味については他のコルゲートの商品に比べると強くなく問題なく使えている感想です。
② オプティックホワイト ホワイトニングマウスウォッシュ
コルゲートの過酸化水素入りアイテムにはほかにもオプティックホワイトの「ホワイトニングマウスウオッシュ」があります。
こちらは口に含んでゆすぐタイプのアイテムとなっています。
ホワイトニングマウスウォッシュの口コミは以下の通りです。
[ネットでの評価]
★★★★☆ コーヒーや紅茶の汚れがつきにくいみたいだけど、味が弱い
実際に使ってみて歯の白さは実感できなかった。でも、コーヒーや紅茶を飲んだときに歯につくステイン汚れを防止するのに役立つかも。
フレーバーはミント味とのことですが、ほとんど味を感じずまずい。アルコールフリーなので刺激は少ない。
★★★★★ とてもいい
フレーバーがさっぱりした爽快感があり、好きです。
オプティックのホワイトニング歯磨き粉と併用していますが、歯磨きでホワイトニングしにくい歯と歯のあいだを白くするのに役立ちます。
使用を開始してから、すぐに歯の白さを実感できました。
★☆☆☆☆ 白くならない
味はイイ。でも、2か月使ってみたが白さは実感できなかった。
(amazon.comより抜粋)
「白くなった」「白さを実感できなかった」とこちらもさまざまな感想ですね。
磨きにくい歯と歯のあいだを白くできる、という理由からホワイトニング歯磨き粉と併用している人も。
過酸化水素を含んでいないアイテムは歯質強化や外面の汚れを落とすといった効果あり
コルゲート社の歯磨き粉には「トータルアドバンスホワイトニング」や「ベーキングソーダ アンド ペルオキシド」など、過酸化水素を含んでいないアイテムもあります。
これらの製品は過酸化水素を含む歯磨き粉と比べると歯の美白作用は劣るものの、フッ素の力で歯質を強化したり研磨作用によって歯が綺麗になるなど、多少のホワイトニング効果はあるようです。
① トータルアドバンスホワイトニング
[ネットでの評価]
★★★★★ コルゲートアドバンスは健康な歯を保つのに最適
10年以上この製品を使い続けています。歯を白くするのに特化している訳ではありませんが、白くなった歯の輝きを維持するのに最適です。
コーヒーやコーラ、喫煙などで歯が汚れていたのですが、使い続けて1年経たないうちに歯が白くなってきました。
★☆☆☆☆ 美白効果はありません
この製品は美白効果がありません。星を1つあげたのは洗浄成分はまあまあだからです。
(amazon.comより抜粋)
② ベーキングソーダ アンド ペルオキシド
[ネットでの評価]
★★★★★ 歯は白くなるようです
この歯磨き粉が好きです。重曹が入っていますがチョークのような味はしません。ミントフレーバーが爽やかです。コーヒーを飲むのですが、使い始めてから少しずつ歯が白くなっているようです。
★★☆☆☆ 味に注意
重曹や過酸化ナトリウムの力で歯が白くなります。ただし味は当たり障りのない普通のフレーバー。清涼感は弱いので歯磨きをしたあとにさっぱり感を味わいたいならほかの製品をオススメします。
(amazon.comより抜粋)
どちらの製品も歯を白くする効果はそれほど高くないものの、「使いやすい」「汚れは良く落ちる」など、汚れを落とす点では高評価を得ています。
コルゲート ホワイトニングアイテムの安全性は?
欧米向けのため、日本人には合わないケースも
コルゲートのホワイトニングアイテムは過酸化水素を含んでいることから人によっては知覚過敏の症状がでたり、歯がしみる を感じる場合もあります。
そのほか、”過酸化物の影響で舌など口内の粘膜組織を痛めたり、頬の内側の皮がむけてしまう”といった症状が起きることもあります。
使用中に異常を感じたらどうする?
コルゲートの歯磨き粉を始めとした海外製のオーラルケアアイテムには欧米人に合わせた成分が配合されています。
実際、日本人でコルゲートの歯磨き粉を使った人の中には「研磨剤の粒子が荒くて歯が痛みやすい」というネット上の感想も見受けられました。
また、人によってはフッ素の成分が身体に合わず、体調が悪くなる可能性も考えられます。
もし、コルゲートの歯磨き粉やマウスウオッシュを使って”しみる、知覚過敏になった、頬や舌が傷ついてしまった”などの症状がでたときには使用を中止し、ただちに歯科医院で診察を受けるようにしてください。
コルゲートとクレストの違いは?
コルゲートと同じように有名なホワイトニングメーカーとしてアメリカの”クレスト(Crest)”があります。コルゲートとの違いは何でしょうか。
ここではコルゲートとクレストのアイテムを種類・効果・値段などの観点から比較していきます。
歯の表面を白くするアイテム | 歯表面の汚れを落とすアイテム | |||
---|---|---|---|---|
ブランド | クレスト(Crest) | コルゲート(colgate) | クレスト(Crest) | コルゲート(colgate) |
代表アイテム | プロフェッショナルエフェクト (ホワイトニングストリップス) | オプティックホワイト ハイインパクト リニューアル (ホワイトニング歯磨き粉) | グラマラスホワイト((ホワイトニング歯磨き粉) | トータルアドバンスホワイトニング (ホワイトニング歯磨き粉) |
主な成分 | 過酸化水素濃度 | 過酸化水素濃度 | 炭酸ナトリウム | フッ素 |
過酸化水素濃度 | 6~14% | 3%又は2% | ― | ― |
値段 | ストリップス:5,000円前後 | 歯磨き粉:数百~数千円 | 歯磨き粉:1,000~数千円 ホワイトニングシート/ | 歯磨き粉:1,000~数千円 |
販売サイト | 楽天 バイマ ヤフーショッピング | アマゾン 楽天 バイマ USAアマゾン | アマゾン バイマ ヤフーショッピング USAアマゾン | アマゾン 楽天 ヤフーショッピング バイマ USAアマゾン |
コルゲートは数多くの種類のホワイトニング歯磨き粉を扱っています。
一方、クレストは歯そのものを白くする成分が含まれたホワイトニングストリップス(シート)がメインアイテムです。
ホワイトニングストリップスは薬剤濃度もコルゲートの歯磨き粉に比べて、高めでホワイトニングの効果はより期待できます。
ただし、濃度が高いことでセルフホワイトニングでのしみ・痛みがでる可能性は高くなります。
値段についてはホワイトニングシートは20枚セットなどで販売されており、1回あたりの価格が数百円ほどです。
歯を内面からより白くしたいという方にはクレストのホワイトニングシートを使用するのがよいでしょう。
あくまでも自分自身で行うホワイトニングになりますので、しみ・痛みなどの安全性については十分考慮したうえで検討してみてください。
歯の表面の汚れを落としたいという方はコルゲートのホワイトニング用歯磨き粉を使いましょう。
歯そのものを白くする過酸化物が含まれた歯磨き粉は、ホワイトニングストリップスほどの効果は期待できません。
ただし、歯の着色汚れが落ちただけでも”歯が白くなった”と感じる方も多くいますので、まずは試してみるのもよいと思います。
コルゲート ホワイトニングアイテムはどこで買える?
コルゲート製品を日本で購入する場合にはアマゾンや楽天、バイマなどを利用します。
アマゾン・楽天・バイマなどで購入
2021年10月現在、それぞれのアイテムの最安価格は以下のとおりとなっています。
[歯磨き粉]
〇オプティックホワイト ハイインパクト リニューアル(1本:85g)
・アマゾン – 取り扱いなし
・楽天 – 最安価格1,935円(税込・送料込)1本あたりの価格(2本セット)
・バイマ 最安価格1,490円(税込・送料込)1本あたりの価格(2本セット)
※ 2021年10月現在の価格
・Qoo10-1,330円(税込・送料込)1本あたりの価格(2本セット)※1本あたり:144g
・バイマ-最安価格2,330円(税込・送料込) 1本あたりの価格(3本セット) ※1本あたり:200g
※ 2021年10月現在の価格
・アマゾン/楽天/バイマでの取り扱いなし
・アマゾン-取り扱い無し
・楽天 – 取り扱いなし
・バイマ- 1,700円(税込・送料込) 1本あたりの価格(2本セット)
※ 2021年10月現在の価格
[歯ブラシ]
〇ウィスプ マックスフレッシュ
・楽天- 3,652円(税込・送料込)(1パック24本×1セット)
[マウスウォッシュ]
〇オプティックホワイト ホワイトニングマウスウォッシュ(1本:500ml)
海外から直接購入も可能
コルゲートのホワイトニングアイテムはUSAアマゾン(amazon.com)を始めとする海外サイトから通販購入が可能です。
アメリカ国内では多数の通販サイトがコルゲートのアイテムを取り扱っています。
ただし、アメリカの通販サイトの中にはアメリカ人以外の通販の利用を禁止しているところも多く、アクセスすらできないケースも。
もし、海外から直接購入する場合には品揃えが豊富で日本への発送も問題なくできるUSAアマゾンの利用をおすすめします。
また、購入する際は送料がかかるので、まとめて購入がお得になります。
2021年10月現在、それぞれの製品のUSAアマゾンでの最安価格は以下のとおりとなっています。
[歯磨き粉]
〇オプティックホワイト ハイインパクト リニューアル(1本:85g)
・USAアマゾン(amazon.com)- 1,225円(税込・日本への送料込) 1本あたりの価格(2本セット)
〇トータルアドバンスホワイトニング(1本:136 g)
・USAアマゾン(amazon.com)- 775円(税込・日本への送料込)1本あたりの価格(4本セット)
〇ベーキングソーダ アンド ペルオキシド(1本:170g)
・USAアマゾン(amazon.com)- 571円(税込・日本への送料込) 1本あたり価格(6本セット)
〇センシティブホワイトニング(1本:170g)
・USAアマゾン(amazon.com)- 930円(税込・日本への送料込) 1本あたりの価格(3本セット)
[歯ブラシ]
〇オプティックホワイト トゥースブラシ プラス ホワイトニングペン
楽天のほうが安価な為、記載していません。
〇360°
・USAアマゾン(amazon.com)- 521円(税込・日本への送料込)1本あたりの価格(4本セット)
〇ウィスプ マックスフレッシュ
・USAアマゾン(amazon.com)- 812円(税込・日本への送料込) 1パックあたりの価格(4パックセット)
1パックあたり24本入り
〇オプティックホワイト 電動歯ブラシ
・USAアマゾン(amazon.com)- 1,732円(税込・日本への送料込)
[マウスウォッシュ]
〇オプティックホワイト ホワイトニングマウスウォッシュ(1本:473ml)
・USAアマゾン(amazon.com)- 590円(税込・日本への送料込) 1本あたりの価格(6本セット)
海外での現地購入
コルゲート社のオーラルケア製品はアメリカを始めとして世界中で高い人気をほこっています。
アメリカ国内であればコストコなどのスーパーマーケットやドラッグストアで店頭購入することも可能です。
アメリカを訪れた際には、機会があればぜひコストコに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。思わぬ掘り出し価格でコルゲートのホワイトニングアイテムをゲットできるかもしれません。
※補足情報※
コルゲートの製品は商品名が異なるものの、同じ成分を含むアイテムが多数存在しています。
もし、日本国内で通販サイトを利用するときや海外のスーパーマーケットなどで現地購入する場合には以下の単語を覚えておくと役に立ちます。
目的の商品を購入する際のご参考になさってみてくださいね。
・過酸化水素(歯を白くする成分)=hydrogen peroxide
・フッ素(歯質強化)=fluoride
・ベーキングソーダ(重曹)(研磨剤)=baking soda
・過酸化ナトリウム(研磨剤)=peroxide(Sodium peroxide)
・知覚過敏(歯の知覚過敏)=sensitive teeth
・硝酸カリウム(知覚過敏対策)=potassium nitrate
まとめ:コルゲートのホワイトニングは自己責任で
人気のコルゲート社のホワイトニングアイテムおよびオーラルケアアイテムについてご紹介しました。
今回の内容をまとめると、以下のようになります。
・コルゲートの歯磨き粉やマウスウォッシュには過酸化水素が含まれいるアイテムがあり、歯そのものの色を白くすることができる。
・劇的に歯を白くすることはできない。(最高でも4トーン。平均で1~2トーン程度しか白くできない)歯の黄ばみや汚れがひどいケースなど、人によっては歯の白さを実感できないケースもある。
・過酸化水素が含まれていない歯磨き粉は歯そのものを白くできないが、歯表面を汚れを落とす効果がある。
・もともと欧米人向けの製品のため、日本人が使用すると歯のしみや痛み、知覚過敏の症状がでたり、頬や舌の粘膜を傷つけるおそれがある。
・国内で買うならアマゾンや楽天、バイマが便利。海外のサイトではUSAアマゾンが品揃えも良く、より安く購入しやすい。
・製品名が異なっても成分や効果が似ている商品が多数存在する。購入時には英語での成分表示をチェックしてみること。
コルゲートのホワイトニング歯磨き粉は過酸化水素が含まれているアイテムでは、いつもの歯磨き時に使うだけでお手軽に歯のホワイトニングができます。
しかし、セルフで行うホワイトニングは希望する歯の白さにコントロールすることが難しく、安全面でも不安があります。
「本当に歯を白くしたい」「安全にホワイトニングしたい」と希望される場合はコルゲートなどの市販品は使わず、歯科医院に行き歯科医指導によるホワイトニングをお受けになることをおすすめします。
「安いから」と価格の面だけを見て海外のホワイトニングアイテムを選ぶ前に、安全面も十分考慮した上で自分に合ったホワイトニング方法を選ぶようにしましょう。